ABOUT
この記事は大神山神社奥の宮です。
大神山神社奥の宮は大山寺をさらに上ったところにあります。
また、このサイトのカテゴリ上は「鳥取県米子市」ですが、正確には鳥取県西伯郡大山町にあります。
私が参ったときは修繕中でした。写真も修繕中のものです。
WEBサイト
所在
御朱印

大山寺からの山道

















大山寺裏からの参道



本堂

修繕中でした。(2023年7月26日)










仮殿です。




仮殿です。


島根県松江市・出雲市・安来市・鳥取県米子市の神社仏閣
	
	おすすめ記事
								
													
													1
											目次ABOUT御朱印駐車場入り口参道本殿神祜殿(宝物殿)その他 ABOUT 出雲大社は島根出雲地方の観光地として最も有名であり、最も人気があると思います。 なお、出雲大社は一般に「イズモタイシャ」と呼 ...
								
													
													2
											目次ABOUT御朱印駐車場参道境内熊野大社上の宮跡 ABOUT 島根県では出雲一宮である出雲大社が言わずと知れています。出雲大社は島根県出雲市大社町にあります。 実は出雲一宮はもう一つあり、それが熊野 ...
								
													
													3
											目次ABOUT御朱印奥の院 佐久佐女の森鏡の池本殿駐車場 ABOUT 八重垣神社の印象は「整備が行き届いている」です。観光客をかなり意識していると思われます。 観光客が多いから整備が行き届くのか、整備 ...
© 2025 島根出雲神仏をめぐる旅